ドラマ
こんばんは、紫栞です。今回は久しぶりに夏のオススメ本で恩田陸さんの『六番目の小夜子』を紹介したいと思います。 あらすじ私たちの高校にはある奇妙な『行事』がある。三年に一度、“サヨコ”と呼ばれる生徒が指名される。指名をするのは前回の“サヨコ”で、…
こんばんは、紫栞です。今回は中山七里さんの『連続殺人鬼カエル男』をご紹介。 あらすじ埼玉県飯能市にあるマンションで女性の他殺体が発見される。遺体は全裸で、口にフックをかけられ、13階からぶら下げられているという凄惨極まるものであった。そして、…
こんばんは、紫栞です。今回は本多孝好さんの『dele3』の紹介と感想を少し。 待望!2018年放送のドラマとの連動企画で書かれた原作(原案)小説【dele】のシリーズ第3弾です。続いてくれましたね・・・!歓喜です。 『dele2』で思いがけない展開になって祐太朗が…
こんばんは、紫栞です。今回は横関大さんの『ルパンの娘』の続編『ルパンの帰還』をご紹介。 あらすじ北条美雲は23歳の新人刑事。実家は京都の老舗探偵事務所であり、祖父は昭和のホームズと謳われ、父は平成のホームズと称されて、どちらも数々の難事件を解…
こんばんは、紫栞です。今回は横関大さんの『ルパンの娘』をご紹介。 2019年7月11日から放送予定の連続ドラマの原作本ですね。 あらすじ三雲華はある日突然恋人の桜庭数馬の家に挨拶に行くことに。結婚を意識していたとはいえ急な展開に緊張しつつも桜庭家を…
こんばんは、紫栞です。今回は長江俊和さんの『東京二十三区女 あの女は誰?』の感想と考察を少し。 WOWOWで連続ドラマ化され、このブログでも紹介した『東京二十三区女』の続編でシリーズ第2弾ですね。 第1作について、詳しくはこちら↓ www.yofukasikanndan…
こんばんは、紫栞です。今回は雫井脩介さんの『仮面同窓会』をご紹介。 2019年6月1日から放送予定の連続ドラマの原作本です。 あらすじ新谷洋輔はシステムキッチンメーカーの営業マン。営業成績のことで課長に小言を言われる毎日で二十六歳にして将来に希望…
こんばんは、紫栞です。今回は早水和真さんの『小説王』をご紹介。 2019年4月に開始される連続ドラマの原作本です。 あらすじ吉田富隆は大学時代に文芸新人賞を受賞して華々しく作家としてデビュー。受賞作「空白のメソッド」は映画化もされ注目を集めるが、…
こんばんは、紫栞です。今回は加藤実秋さんの『メゾン・ド・ポリス3 退職刑事とテロリスト』を読んだので感想を少し。 あらすじ若手刑事のための研修会に参加した帰り、柳町北署に戻るために車を走らせていた牧野ひよりと先輩刑事の原田は、れんげ町の都立…
こんばんは、紫栞です。今回は長江俊和さんの『東京二十三区女』をご紹介。 2019年4月12日にWOWOWで放送開始予定の連続ドラマの原作本ですね。 上の画像は単行本の表紙のもの。私は単行本で読んだのですが、最初気がつかなかったんですけど、この絵、よくよ…
こんばんは、紫栞です。今回は松本清張の『砂の器』について色々とまとめたいと思います。 あらすじ東京・国電蒲田操車場で男の扼殺死体が発見される。死体は線路を枕に仰向けに寝かされており、顔は判別が付かぬほどに潰されていた。聞き込みにより、蒲田駅…
こんばんは、紫栞です。今回は東野圭吾さんの『ダイイング・アイ』をご紹介。 2019年3月からWOWOWで放送予定の連続ドラマの原作小説です。 あらすじ許さない、恨み抜いてやる、たとえ肉体が滅びても――。雨村慎介は「茗荷」という店で働くバーテンダー。ある…
こんばんは、紫栞です。今回は有栖川有栖さんの『ダリの繭』をご紹介。 あらすじ推理作家の有栖川有栖は自身の最新作の完成と、犯罪学者の友人・火村英生の誕生日を祝して料理店でささやかな宴をしていたところ、宝石チェーンの名物社長・堂条秀一を見かける…
こんばんは、紫栞です。今回は秋吉理香子さんの『絶対正義』をご紹介。 2019年2月から東海テレビ・フジテレビ系で放送予定の連続テレビドラマの原作小説です。 あらすじ「正義こそ、この世で一番大切なものよ」4人の女たちに届いた一通の招待状。紫色の上品…
こんばんは、紫栞です。今回は湊かなえさんの『ポイズンドーター・ホーリーマザー』をご紹介。 第155回直木賞候補作。 単行本の表紙がちと怖めですね。文庫版も不気味さが漂っていますが。 ポイズンドーター・ホーリーマザー (光文社文庫) 作者: 湊かなえ 出…
こんばんは、紫栞です。今回は加藤実秋さんの『メゾン・ド・ポリス』のシリーズ2作をまとめてご紹介。 2019年1月11日からTBS系で放送予定の連続ドラマの原作本ですね。 第1作目『メゾン・ド・ポリス 退職刑事のシェアハウス』 あらすじ牧野ひよりは警視庁柳…
こんばんは、紫栞です。今回は横溝正史の『犬神家の一族』についての色々をまとめて御紹介。 あらすじ「御臨終です」昭和二十X年二月十八日。信州財界の一巨頭、犬神財閥の創始者で日本の生糸王といわれる犬神佐兵衛は、犬神家一族が固唾を呑んで見守る中息…
こんばんは、紫栞です。今回は大崎梢さんの『プリティが多すぎる』をご紹介。 2118年10月18日から日本テレビ系でスタートする連続ドラマの原作本ですね。 あらすじ新見佳孝は仙石出版に勤める新米編集者。新卒で入社後、「週間仙石」に配属され二年間、いつ…
こんばんは、紫栞です。今回は、作品名は日本人の大半が知っている名作、横溝正史の『八つ墓村』をご紹介。 あらすじ八つ墓村には八つの墓がある。永禄九年、村に八人の武者が落ちのびてきた。はじめは快く落武者たちを迎えた村人たちであったが、毛利方の提…
こんばんは、紫栞です。今回は本多孝好さんの『dele(ディーリー)』『dele(ディーリー)2』をまとめてご紹介。 2018年7月27日からスタートするテレビ朝日系連続テレビドラマの原案(?)小説ですね。 あらすじ「死後、誰にも見られたくないデータを、その人に代…
こんばんは、紫栞です。今回は井上真偽さんの『探偵が早すぎる』をご紹介。 2018年の7月から日本テレビ系で放送予定の連続ドラマの原作本ですね。 あらすじ「私はそのトリックを、まだ仕掛けてさえいないんだぞ・・・・・・」父の死により五兆円もの莫大な遺産を一…
こんばんは、紫栞です。【金田一少年の事件簿シリーズ】の“大人版”『金田一37歳の事件簿』、只今「イブニング」にて絶賛連載中であります。 私はコミックス派なのでまだ読んでいないのですが、金田一少年シリーズではお馴染みの「歌島」が『金田一37歳の事件…
こんばんは、紫栞です。今回は只今放送中のTBS系日曜劇場「ブラックペアン」の原作本、海堂尊さんの『ブラックペアン 1988』の紹介と、この原作本とドラマとの違いを少しまとめようかと思います。 あらすじ時代はバブル景気まっただ中の1988年。東城大学医学…
こんばんは、紫栞です。今回は奥田英朗さんの『噂の女』をご紹介。 今BS JAPANで放送中の連続ドラマ「噂の女」の原作本ですね。 あらすじ「あくまでも噂やでね」高校までは成績も容姿も平凡、男子とはほとんど口を利かないような印象に残らない女子生徒だっ…
こんばんは、紫栞です。BSジャパンで放送されていた連続ドラマ『命売ります』、最終回を迎えましたね。 このドラマの原作本である三島由紀夫の小説『命売ります』については前に当ブログでまとめましたが↓ www.yofukasikanndann.pink 今回はドラマを最終回ま…
こんばんは、紫栞です。ドラマ『リピート』、最終回を迎えましたね。 このドラマの原作本についての記事は前にこのブログで書きましたが、 www.yofukasikanndann.pink 今回はドラマを最終回まで観て、改めてわかった原作とドラマとのラストの違いについて纏…
こんばんは、紫栞です。今回は三島由紀夫の『命売ります』を紹介したいと思います。 今BS JAPANで放送中の連続ドラマ「命売ります」の原作本ですね。 あらすじ 目を覚ましたら病院だった。どうやら自殺に失敗したらしい。 羽仁男はトウキョウ・アドという会…
こんばんは、紫栞です。今回は乾くるみさんの『リピート』をご紹介したいと思います。 只今、読売テレビ・日本テレビ系で放送中の連続ドラマ『リピート』の原作本ですね。 実は私、この本ずっと前に買って読まずに放置していたのですが(そういう本が何冊もあ…
こんばんは、紫栞です。日本テレビ系の連続ドラマ『今からあなたを脅迫します』が12月17日に最終回を迎えましたね。 ドラマ開始前に原作を読んだので、このブログで何回か記事をまとめた訳ですが。 www.yofukasikanndann.pink www.yofukasikanndann.pink www…
こんばんは、紫栞です。今更ながら松本清張の『点と線』を読んだので少しまとめようかと思います。 あらすじ割烹料亭「小雪」の女中二人と「小雪」の常連客で機械工具商会を経営している安田辰郎の三人は、東京駅の13番線ホームから向かいの15番線ホームに同…