夜ふかし閑談

夜更けの無駄話。おもにミステリー中心に小説、漫画、ドラマ、映画などの紹介・感想をお届けします

『幻坂』(まぼろしざか) 感想 天王寺七坂が舞台のお話9編

こんばんは、紫栞です。
今回は有栖川有栖さんの『幻坂』(まぼろしざか)をご紹介。

幻坂 (角川文庫)

こちらは大阪の天王寺区にある【天王寺七坂】を舞台にした短編集。有栖川さんは世間一般には本格推理小説のイメージが強いですが、この本は怪談集です。

第5回大阪ほんま本大賞受賞作。なんとも大阪愛に溢れた物語集なので納得の受賞。


目次
清水坂
●愛染坂
●源聖寺坂
●口縄坂
真言
天神坂
●逢坂
●枯野
●夕陽庵
の9編。


後ろの二編は坂にちなんだお話では無く、時代物の短編怪談。でも舞台は大阪です。


私はこの本読むまで【天王寺七坂】ってまったく知らなかったのですが、本の最初の説明によると
『七坂の界隈は寺町を形成して、四天王寺をはじめ多くの神社仏閣が連なる〈最も古い大阪〉であり、古代から現代に至るまでこの都市の記憶を抱く。』
のだそう。地図も載っていて親切(笑)

怪談にはピッタリの舞台ですね。坂の名前がどれも魅力的。狭いエリアに集中しているみたいなので、機会があったら散策してみたいなぁ。読むと凄くそう思わせる短編集なんですよね。大阪観光に一役買っているんじゃ・・・と、思う。各話の題字のページに坂の写真が載っているのも親切で、行きたくなる気持ちに拍車をかけてくれます。どれも素敵な写真ですよ~。表紙絵も内容を的確に表したもので良い。作った人達の思いが詰まった“一冊の作品”ですね。

 

 

 

 

あとがきで有栖川さん自身も書かれていますが、怪談集といってもゾッとするようなお話が入っている訳ではなく(「口縄坂」はちょっとゾッとするかな)全然怖くないです。9編全てに『幽霊』が絡んでいるので怪談なのですが。
七坂や周辺の歴史を織り交ぜつつ、無常観・せつなさ・寂しさが漂うお話が並んでいます。この“せつない”余韻が残る読後感は本格ミステリーのシリーズもふくめた有栖川作品全般にいえる特徴ですね。(私の好きなところです!)

 

私は「愛染坂」「真言坂」「逢坂」が好きです。三つとも男女間の機微に触れるお話。

「口縄坂」は少し官能的なお話ですね。入っているお話の中では一番怪談っぽいです。主人公の女子高生の猫好きっぷりが可笑しい。凄い情熱だ。作者の猫好きを知ってるので笑ってしまう(^o^)
清水坂はノスタルジックで本書の最初を飾るのにふさわしいお話ですね。

 

「源聖寺坂」天神坂の二編には心霊現象専門の探偵・濱地健三郎が出てきます。今年、この探偵を主役にした単行本が発売されました↓

 

濱地健三郎の霊なる事件簿 (幽BOOKS)

濱地健三郎の霊なる事件簿 (幽BOOKS)

 

 文庫も出ました↓

  

濱地健三郎の霊なる事件簿 (角川文庫)

濱地健三郎の霊なる事件簿 (角川文庫)

 

 

 

詳しくはコチラ↓

 

 

www.yofukasikanndann.pink

 

幻坂の二編でお役御免のつもりでいたところ、読者からのお声でシリーズものの主役に昇格!
「源聖寺坂」は探偵が出て来るだけあってミステリー色が強いです。本書の中ではチト浮いてる。

天神坂は幽霊が食事するってのが新鮮でした。

 


私の住んでいる場所は坂とは無縁な所でして「こんなに雰囲気・歴史ある坂がいっぱい。羨ましいなぁ」とか思ってしまいます。実際には上り下りが大変だとかあるんでしょうけど・・・(^_^;)

 

幻想的な気分に浸りたい人にオススメ。今の季節は夜に窓を開けて読んだりすると良いと思います。虫の音を聴きながら~みたいな。外の音がうるさいところはダメですけどね・・・

 

幻坂 (幽BOOKS)

幻坂 (幽BOOKS)

 

 


ではではまた~